2014/12/26

すみこたちと4層

茶葉
もん
蛮神
すみこ

と4層へ遊びにいってきたでござる。

すみこーはほんの少し一緒に行ってなかった間にかなりイケメンやった。

ぜんぜん普通に動けてたし。回復も楽だったというかほとんどさぼり気味でOKだったわん。
CFの面子も3回中2回は1発クリアだし、すごいいい形。

まぁDPS100もでてないようなクソ学者ですが楽しめたです。

学本・・・必須ではないけどどうせならとっておきたい代物なのだが出ないなぁ・・・。
実装はよ!吉田!


最後の一回は
沈黙使えるのがもんさんだけだったわけですが
会心の一撃を繰り出すもんさんは天一案件

沈黙まにあわないーーなんでぇえええ っていってたが 実は出てすらいなかったというw
メインジョブじゃないですしね!
そんなこんなで非常に楽しい4層でありました!

そろそろすみこーも真成ですかねぇ←



※天一案件:天下一品(ラーメン)をみんなにおごらねばならないほどの失態をすること。
比較的程度の軽いものはカツ丼案件という。天下一品は文字通り最高峰に属する!

2014/12/21

パッチ3.0 HEAVENSWARD 新種族はユウギリの「アウラ」





新種族アウラ 情報でましたね!!!

垂れ下がった特殊なミミ?角?とシッポが特徴ですか。
公開されたSSではミコッテ同様 2つの部族があるのかな?
個人的には左のちょっと悪っぽいのが好きかも。
あ 当然♀。でも♂も今回かなりかっこいい感じ。

オスッテVSオスラ、メスッテVSメスラ が加熱しそうです。


にしてもですよ、あのユウギリがあの紫の服を脱いだら
中からこれが出てくるとはなかなか思いにくいのは私だけだろうか???


追加のメインクエでゆうぎりが紫衣装を脱ぐシーンが来ると思うのだけど、色んな意味で期待しましょう!!


【日本語訳】 FFXIV ARR FOOTAGE & ANALYSIS OF NEW JOBS IN EXPANSION (Youtube)




※Youtubeに上げられていた動画を日本語に訳したものです。

やあ、皆。Mr.Happyだ。
このビデオでは、FFXIV初の拡張ディスク、HEAVENSWARDにて、登場が確定している3つのジョブについて考察していくよ。
この動画は、東京ファンフェスで公開された物だ。本当はニコニコでHD動画が公開されるのを待つつもりだったけど、有志で作っていた人がいたからね。画質は悪いかも知れないけど、皆早く知りたいだろ?
さて、確定済みの3つのジョブは、暗黒騎士、もう知ってるだろうけどね。それから、占星術師と機工士。
占星術師の英訳、Astrologianはちょっと違和感を覚えるだろうけど、そう発表されてたみたいだね。Astrologerて呼んでもいいと思うよ。
さて、さくっと動画の方にうつっていこうか。


-暗黒騎士- Dark Knight

まずは暗黒騎士の登場だ。
言われていた通り、暗黒騎士はタンクなんだけど、そのアビリティはかなりいい感じだね。
ゆったりガッツリ攻撃したり、暗黒の影が武器から出ていたり、さらには手から影を撃つようなアビリティもあるみたいだね。この動画で見てるアビリティ以外に、どんな風に「闇」が戦闘で使われてるのか、早く知りたいね。
さらに動画の中では、自身にかけるタイプのバフもあるみたいだね。ディフェンダーみたいなものか、忠義の盾みたいなものか。映像からだけじゃ何とも言えないね。
今回のどのアビリティにも言えるけど、それがどんなアビリティなのか全くわかってないんだ。ヘイトを取るものか、コンボ繋げるものなのか、それとも全く別のものか。まぁその辺は新しい情報を待とうか。
何はともあれ、動画を見る限り、かなりカッコいいし、私は暗黒騎士の動きに満足だね。たぶん製作者が伝えたいのも今の段階ではそこだろうしね。
それから、この暗黒騎士の動画では、新しい種族も公開されている。東京ファンフェスで公開されたアウラという種族らしい。それについての続報も、動画も近々公開されるらしい。


-占星術士- Astrologian

もっと暗黒騎士について話したいところだけれど、あと二つ公開されたジョブがある。この二つはどちらも暗黒騎士ほどの情報も公開されていない。
一つ目は、占星術士。新しいヒーラーとして、FFXIV HEAVENSWARDの世界に加わる。これも同様に、この映像以外に開示されている情報は少なく、今のところわかっているのは、この天球儀を武器として使うってことぐらいだ。この天球儀が占星術士に、仲間を回復したり、サポートしたりする力を星から与えるみたいだ。学者の本とか、白魔導士の杖みたいにね。
公開されたものの、詳細がわかっていない情報としては、カードデッキがあるみたいだ。武器とか、本みたいに、占星術士特有のものらしいけど。デッキからカードを引いて、特有のアクションを行えるみたいだけど、どんなアクションなのかはわかっていない。6枚のカードが公開されたみたいで、皆、そのカードの絵柄から、どんなアクションか推測してるみたいだ。でも、詳しいことはまだわかっていないし、HEAVENSWARDがリリースされるまでの数か月の間に、続報が出ることを待ち望んでおくとしよう。


-機工士- Machinist

て、最後の公開されたジョブは、皆が待ち望んだガンナー、機工士だ。お察しの通り、遠距離DPSとなる。吟遊詩人で遠距離DPSとして活躍したいと思ったものの、その補助的な立ち位置に満足頂けなかった皆に朗報だ。この動画をどう見るかによって、機工士を選ぶかどうかが決まるだろう。
見て分かる通り、武器は銃だ。これについては特にコメントもないが、機工士は銃の威力を増加させたり、アタッチメントをつけたりできるみたいだ。この動画では特殊な弾を込めたり、アタッチメントをつけたりすることで、様々な行動をしたり、効果を付加したりして、ダメージを繰り出すみたいだ。
このビデオで一つ注目すべきは、機工士は機械的な球状の何かを呼び出せるってことだ。まだこの機械が何をするものなのかわかっていないが、DPSとしての役割を果たすと匂わせてるらしい。でも、これが一人を狙い撃つDPSなのか、範囲攻撃DPSなのか、はたまた補助的役割なのかわかってない。詳しい情報はわかっていないけれども、これもかなり特殊なジョブで、今回公開された3つのジョブについて、「今までと違う」って製作側が見せつけたいみたいだね。個人的に私は、その思惑は成功していると思うよ。キミらはどう思う?

ビデオを見てくれてありがとう。じゃあね!